こんばんは、野田です。
今日は銀座に用があったので ランチに銀座ベルビア館のTRATTORIA LA COCORICO Birreria Rosticcer に行きました。


良い感じです。
何と言ってもランチがとてもお得です。

ロティサリーチキンプレートの1/4を頼みました。
注文の時に何か食べられない食材は?
と聞いてくれました。
相方が牛乳アレルギーなので伝えると
乳製品不使用にしてくれるとのこと。
このくらいリーズナブルなお店で
こういったことを積極的に聞いてくるお店はかなり珍しいです。

お水も常温で飲み放題で出してくれるのも
かなり感じがいいです。


店内も良い感じです。

ダージリンのホットとジンジャエールが来ました。
氷なしで頼んでもたっぷり出してくれました。


前菜のプレート
これも種類が違ったので聞いたら、
アレルギー対応のためにわざわざ料理の内容を変えてくれたそうで
感動しました。
そしてチキンが来ました。

バターライスも添えられています。
そして乳製品不使用のチキンのプレートも来ました。

バターライスの代わりにサラダが乗っていました。
チキンの皮がカリカリで美味しかったです。
ヘルシーでもありました。
また、別添えで持って来てくれた
塩やソースにチキンをつけて食べるとまた違うぅ美味しさでした。
最後にデザート。

これも普段はチョコレートケーキのようですが、
2人分ゆずシャーベットに変えて持って来てくれました。
全て美味しく、サービスも最高でした。
また行きます。
Sponsored Link
こんにちは、野田です。
私の連れが知人に会いに日比谷のペニンシュラ地下1階のお気に入りの店にランチに行くと言うので
レポートを頼みました。


こんな感じで1人約2,000円!
場所代だと思えばコスパはまあまあです。
やっぱり雰囲気は良かったらしいです。
ガヤガヤした場所が苦手、落ち着いた品のあるところで食事したい方にはオススメです。
駅直結なので天候にも左右されないですしね。
Sponsored Link
こんにちは、野田です。
新宿ミロードの7階にある
洋麺屋 五右衛門に行ってきました。
チェーン店ですが都内の店舗は初めていきました。
美味しかったです。
千葉の五右衛門よりやはり店内が狭いのが唯一
都内の店舗の弱点でしょうか…。
ただ、帰り際待つ人が長蛇になっていたので
人気なお店には間違いないです。
店員さんの対応も良いのでまた機会があれば利用したいです。
Sponsored Link
こんにちは、野田です。
中目黒にあるRIGOLETTO SHORT HILLSに行ってきました。

一軒家風のお店は中目黒の中でもひときわお洒落です。


店内もシャレオツです。


ラムレーズンのチーズケーキが目を引きました。

チーズケーキ

ジンジャーエール

アッサムティー
チーズケーキは甘さ控えめでとても美味しかったです。
これでトータル3000円弱は少し高く感じましたが
雰囲気は良かったです。
米粉パスタを食べられるそうなので
次回は食事をしに行ってみたいと思います。
Sponsored Link
こんばんは、野田です。
中目黒にあるすぱじろうに行きました。
駅のすぐ近くにあって便利です。

ベスト10リストからチョイス

ジンジャーエールとサラダ

モッツァレラチーズとなすのトマトパスタ

明太子と鮭とネギのパスタ
美味しかったです。
さすがベスト10。
最近はあまりパスタを食べないのですが
食べればやはり美味しいですね。
少し 洋麺屋五右衛門 と似ていました。
Sponsored Link
こんばんは、野田です。
中目黒のFORNO CAFEに行ってきました。
駅から少し池尻大橋駅方向に歩きます。


こんな感じでピザのお店です。
今日はカフェとして15分くらい寄っただけでしたが、
ピザが気になりました。
今度来る時はピザを食べてみます。
Sponsored Link


1月の寒い夜、車を飛ばして行ってきました。
お台場の中でもこのエリアは空いていて居心地がいいです。
しかも、1月なのに雰囲気が良いです。

店内も




スピナッチサラダはガチで美味しいのでオススメです。
ディナー時間帯でもパスタは1,000円程度からあるので、
上記全部食べても会計は3,500円以下でした。
ラ・ボエムはかなりお気に入りの店です。
雰囲気、味、コスパ、店員の接客態度
全て良く、しかもそんなに混んでいないので
穴場です。
是非一度行ってみてください。
後悔はしないと思います。
Sponsored Link



ヴィーナスフォート内にあり、プラネタリウム的なものを見上げながら食事ができるコバラヘッタさんにきました。
オムライス、ビーフステーキのピラフ、ほうれん草とベーコンのサラダを食べました。
美味しかったです。
雰囲気がよくデートにオススメです。
Sponsored Link
こんにちは。野田です。
今日は少し落ち着いた雰囲気の
ランチを食べたいと思い、ネットで検索。
お手頃な価格で食べれそうな感じで
セルクルを発見したので行ってみました。

ビルの1階なので少しわかりづらいので、
引きの写真も貼っておきますね。

ちなみに入り口には
洋食レストランでよくみる
手書きのオススメメニューが。

リサーチ通りだったので、
そうそうと思いながら早速店内へ。
店内はこんな感じです。

そしてメニュー表はこんな感じ。


ハンバーグとシーフードソテーをチョイス。


セットについてくる、
スープとデザートも美味しかったです。


お店が少しわかりづらく、
隠れ家的な場所でした。
少しオシャレなランチを
ゆっくりと食べたい時にオススメです。
Sponsored Link
こんにちは。野田です。
また来ちゃいました。
キャプテンズクック。
癖になるサラダと、
ここでしか食べられないパスタ。
まず、サラダの何が癖になるのかと言うと、
これです。このドレッシングです。

この写真の右側に移る瓶に入れられた
魔法のドレッシング(仮)。
これをサラダにかけて、

食べ始めた…

次の瞬間には…

そのままの勢いでペロリ…
特性のドレッシングをかけたサラダと
ここでしか食べれないパスタ。
どちらも美味しすぎます。
どっちもここでしか食べれないものなので、
キャプテンズクックに行った時は
ぜひ食べてみてください。
Sponsored Link
Just another WordPress site