「ファミレス」カテゴリーアーカイブ

川越駅ビル内の杵屋に行ってきました

 

こんにちは、野田です。

 

川越駅まで来たので、

いつも入らない実演手打ちうどんのお店

杵屋(きねや)に行ってきました。

 

店内は郊外だけあって

広々した作りで、居心地が最高でした。

 

image

 

ワンさんの卵とじうどんと、

image

 

 

 

ざる蕎麦と親子丼のセットを頼みました。

 

image

 

他にもこんな秋メニューもありましたが。

image

 

 

来ました!卵とじうどんです。

美味しそうです。

image

 

親子丼とざる蕎麦のセットです。

 

image

 

両方体に優しい味で

美味しくペロリと頂きました。

 

暫くゆっくりしたのですが、

お茶など頼まなくてもお代わりを注ぎに回ってきてくれて、親切で居心地が良いお店でした。

 

写真は撮りそびれましたが、

窓から外の景色(といっても駅のロータリーなど)

も清々しい感じで、なんとなく【気】が良い店って感じでした。

 

 

Sponsored Link

千葉の稲毛ワンズモール内にある大戸屋に行ってきました

こんにちは。野田です。

和食が食べたいという話になり、
行ってきたのがこちら。

IMG_1469

大手和食ファミレスの大戸屋です。

ここってファミレスなんですけど、
どの店舗も温かい味がするので、
実は学生時代から好きだったりします。

今回注文したのは、
ソースチキンカツ丼とせいろ蕎麦。

IMG_1471

チキンの味噌かつ煮定食。

IMG_1472

どちらもこれまでに通った大戸屋と同じく、
とても温かい味がしました。

ちょっと多めにテーブルを入れてる感じがあって、
狭いのがちょっとだけマイナス。

ただ、注文してから出てくるスピードや
味はとてもよかったです。

Sponsored Link

千葉の習志野台にあるCOCO’S(ココス)に行ってきました

こんにちは。野田です。

IMG_1416

有名ファミレス店の
ココスに行ってきました。

今回チョイスしたのは習志野店。

道の向かい側に
星野珈琲と五右衛門パスタがあって、
今度はここに。

そう思っていたんですよね。

その目標を本日叶えてきました。

ファミレスですが、
夜だとけっこう雰囲気あって
いい感じなんですよね。

IMG_1415

入り口の感じも自分は好きです。

IMG_1417

メニュー表です。

IMG_1419

ドリアが食べたかったので
半熟卵とベーコンのドリアをチョイス。

IMG_1420

そして、ココスと言えば
ビーフステーキハンバーグでしょ。

ということで注文。

IMG_1421

ちょっと物足りないなーと思って
頼んだやみつきカリカリポテトは…

IMG_1422

1口食べたら本当にやみつきになってしまって、
一気にペロリ(笑)

けっこう長い時間いたのですが、
居心地が良かったですよ。

習志野台店はオススメです。

Sponsored Link

千葉のびっくりドンキー稲毛海岸店に行きました

こんにちは。野田です。

今日は前々から通る度に
彼女と気になると話していた
びっくりドンキーに行ってきました。

IMG_1221

「チェーン展開してるファミレスじゃないかよ」

と思われる方も少なくないと思うのうですが、
彼女と行く場所はどこでも楽しいものです。

ということで、
報告レポートを書いていきたいと思います。

お店の入り口はこんな感じ。

IMG_1222

九州のびっくりドンキーは
こんなに雰囲気あったっけ?

そう思いつつ店内に入ります。

土曜日だったので混んでますね。

番号札を取って順番待ち。

IMG_1223

回転率はいいみたいで
わりと早めに席に通してもらいました。

店内も入り口と同じように雰囲気あります。

IMG_1225

思わずワクワクしてくるメニューをみながら
彼女と仲良く料理をチョイス。

IMG_1224

悩んだ末にチーズハンバーグを選択することに。

IMG_1226

…うまかったです。

お店の雰囲気も
ワクワクする感じで好きだったので、
次は違うメニューを食べにまた行こうと思います。

Sponsored Link