こんばんは、野田です。
今夜は行ったことのないカフェに行きたくて
恵比寿駅の Cache Cacheに行きました。
写真の通り女子向けに感じました。
可愛らしいです。
連れと2人、ルイボスティーとダージリンティーのみを頼みましたが
お通しとして、グレープルーツのムースが出てきました。
雰囲気が良くて癒されました。
Sponsored Link
こんにちは、野田です。
代官山駅の近くにあるハコカフェに行ってきました。
入り口は2階にあるので、ちょっとわかりにくいけど、しっかり看板があるので
それが目印です。
階段を登るとカフェの入り口が見えました。
店内はこじんまりとしていて、10人くらいのお客がいました。
すでに店内はほぼ満員です。
メニューを見て、生姜焼き定食に決定。
数量限定ですがあって良かった。
しばらくすると、来ました!
これはかなり美味しそうです!
期待しながら食べると、、、
美味しい!!!
肉も柔らかくてスジがないし、
味付けも絶妙です。
味噌汁も美味しくて、付け合せもどれもなかなかでした。
少し店内が狭い(箱のような雰囲気の店内)
のですが、
店名通りで狭さもコンセプトになっていました。
代官山駅からかなり近いためか、
日曜だったからなのか、
1時間の時間制限があるようで
声をかけられているお客さんたちがいました。
美味しくて、良かったです!
Sponsored Link
こんにちは、野田です。
昨夜は中目黒駅の線路沿いにある中目黒ラウンジに行ってきました。
こちらはペット可(しかも珍しい猫可)のカフェで、しかも夜割と遅くまでやっているので
以前から気になっていました。
カフェの入り口はこんな感じです。
シャレオツです。
それと、看板のメニューの値段が近隣店舗と比べて割と安い。
入り口全体はこんな感じです。
中に入るとほぼ満席です。
席に案内され
黒板式のメニューをくれました。
メニューの印字が消えかけていて読みにくかったですがすごくお洒落なメニュー表でした。
こんな感じの店内です。
ローストビーフが来ましたが
こんな感じでした。
味もまあまあ。
こちらはウィンナー。
美味しかったです。
ポテトのアンチョビソース炒め
美味しかったです。
ジンジャーエール
ハーブティー
チーズケーキ
どれも美味しく頂きました。
これだけ食べてトータル5,000円強。
23時ごろに行ったのでもう少し高くつくかと思いましたが、まずまず良心的でまた行きたいと思いました。
中目黒でお茶するならオススメです。
Sponsored Link
こんにちは、野田です。
今日は外出先でパソコンを使った作業をする必要があったので、
どこか落ち着いていられる場所はないかと探していたら、ここを見つけました。
駅直結でかなり利便性が高かったです。
入り口は目立つ装飾が..
店内は奥行きがあって広いです^^
まずはお目当てのデザートメニューを頼んで・・
店内を改めて見渡すと女性ばっかりです。
ビジネス系のセッション(?)のようなものが多い雰囲気で
隣の席はスピリチュアルなセッション(?)をしていました。
場所も渋谷駅直結なので、人が集まるのに都合がいいんでしょうね。
さて、運ばれたデザートメニューはどちらも大きい^^!
実際は値段もまあまあするのでお得じゃないかもしれませんが(笑)大き目は嬉しいですね。
味は普通でした。
しばらくすると、昼食をしっかり食べていなかったためかおなかが減ってきたのでランチもゲット。
こちらもまたしても予想を上回る大きさ。
しかも、こちらは味も相当良いです!
このガパオはまた食べにきたい位美味しかったです。
値段も1000円しませんでした。
ビジネスのミーティングや、数名で集まるセッションやワークショップにとてもいい場所だと思います。
立地、コスパ、居やすさ、のバランスが良く、人気店といった感じでした。
Sponsored Link
こんにちは、野田です。
中目黒川沿いから一歩奥へ入ったところにある
一見パン屋風の店タヴァーンに行ってきました。
ランチで1,700円なので高めなのですが、
店内は混みあっていました。
BBQプルドポークのプレートを頼みました。
相方は牛乳アレルギーのため
店員さんに相談したら、
マッシュドポテトからフライドポテトに変更して頂けるということで、
有り難くご厚意に甘えました。
豚肉のレベルが非常に高いです。
このプレートの他に、店内で焼いたパンの食べ放題とドリンクの飲み放題もついて、
1人約1,700円でした。
ランチとしては値が張りますが
コンフィの柔らかさと味付けは
また行きたい気持ちにさせてくれます。
また、フランス人風の人など海外の人も割と食べに来ていたのも印象的でした。
Sponsored Link