千葉の船橋にあるセルクルに行ってきました。

こんにちは。野田です。

今日は少し落ち着いた雰囲気の
ランチを食べたいと思い、ネットで検索。

お手頃な価格で食べれそうな感じで
セルクルを発見したので行ってみました。

IMG_1495

ビルの1階なので少しわかりづらいので、
引きの写真も貼っておきますね。

IMG_1494

ちなみに入り口には
洋食レストランでよくみる
手書きのオススメメニューが。

IMG_1496

リサーチ通りだったので、
そうそうと思いながら早速店内へ。

店内はこんな感じです。

IMG_1497

そしてメニュー表はこんな感じ。

IMG_1500

IMG_1501

ハンバーグとシーフードソテーをチョイス。

IMG_1503

IMG_1504

セットについてくる、
スープとデザートも美味しかったです。

IMG_1505

IMG_1506

お店が少しわかりづらく、
隠れ家的な場所でした。

少しオシャレなランチを
ゆっくりと食べたい時にオススメです。

Sponsored Link

千葉の稲毛ワンズモール内にある武夷菜館(ぶいさいかん)に行ってきました

こんにちは。野田です。

今日は稲毛ワンズモールの中にある、
武夷菜館に行ってきました。

きっかけはこちら。

IMG_1487

大戸屋を目指してワンズモールに来た時に、
この張り紙?張りチラシが目に入ったんです。

「ん…安いじゃん!」

と思うと同時に、
味が気になったわけです。

前回は大戸屋目当てだったので
見送りましたが、今回は武夷菜館目当てで
ワンズモールを訪問。

一直線にお店へ向かいました。

IMG_1486

同じワンズモール内の大戸屋とは対照的に、
ゆったりと席がとってあります。

IMG_1490

通常メニューももちろんあるわけですが、
今回のお目当てはこちら。

週替り半額メニュー。

IMG_1489

マーボー丼とフカヒレ麺。

IMG_1491

IMG_1492

せっかくだったので、
餃子も注文しました。

IMG_1493

感じの味はというと…

餃子はなかなか、
マーボー丼はよくある感じ、
フカヒレ麺はちょっとイマイチでした。

塩とかを入れて味を濃くしたら
まぁまぁいけましたけどね。

半額の値段だったので、
まぁまぁかなーという感じですが、
正規価格だったらちょっと高く感じますかね。

この味だと。

平日半額メニューであれば、
オススメです。

Sponsored Link

千葉の花見川区にあるどんぶり屋どんちゃんに行ってきました

こんにちは。野田です。

今日は安いかつ上手いところがいいと思い、
色々と検討した結果、丼にすることに。

いつも通りすぎてばっかりだった
どんぶり屋どんちゃんに行ってきました。

注文したのは、カツ丼と蕎麦。

IMG_1476

IMG_1477

お店の雰囲はこんな感じに
なっております。

IMG_1473

IMG_1474

IMG_1479

ザ・格安食堂とう感じですけど、
値段のわりに味は悪くありませんでした。

安く、そこそこの味で、
そして早く済ませたいときにはオススメです。

Sponsored Link

千葉の稲毛ワンズモール内にある大戸屋に行ってきました

こんにちは。野田です。

和食が食べたいという話になり、
行ってきたのがこちら。

IMG_1469

大手和食ファミレスの大戸屋です。

ここってファミレスなんですけど、
どの店舗も温かい味がするので、
実は学生時代から好きだったりします。

今回注文したのは、
ソースチキンカツ丼とせいろ蕎麦。

IMG_1471

チキンの味噌かつ煮定食。

IMG_1472

どちらもこれまでに通った大戸屋と同じく、
とても温かい味がしました。

ちょっと多めにテーブルを入れてる感じがあって、
狭いのがちょっとだけマイナス。

ただ、注文してから出てくるスピードや
味はとてもよかったです。

Sponsored Link

千葉の習志野台にあるCOCO’S(ココス)に行ってきました

こんにちは。野田です。

IMG_1416

有名ファミレス店の
ココスに行ってきました。

今回チョイスしたのは習志野店。

道の向かい側に
星野珈琲と五右衛門パスタがあって、
今度はここに。

そう思っていたんですよね。

その目標を本日叶えてきました。

ファミレスですが、
夜だとけっこう雰囲気あって
いい感じなんですよね。

IMG_1415

入り口の感じも自分は好きです。

IMG_1417

メニュー表です。

IMG_1419

ドリアが食べたかったので
半熟卵とベーコンのドリアをチョイス。

IMG_1420

そして、ココスと言えば
ビーフステーキハンバーグでしょ。

ということで注文。

IMG_1421

ちょっと物足りないなーと思って
頼んだやみつきカリカリポテトは…

IMG_1422

1口食べたら本当にやみつきになってしまって、
一気にペロリ(笑)

けっこう長い時間いたのですが、
居心地が良かったですよ。

習志野台店はオススメです。

Sponsored Link

千葉の幕張本郷にあるキャプテンズクックには中毒性が…

こんにちは。野田です。

また来ちゃいました。
キャプテンズクック。

癖になるサラダと、
ここでしか食べられないパスタ。

まず、サラダの何が癖になるのかと言うと、
これです。このドレッシングです。

IMG_1413

この写真の右側に移る瓶に入れられた
魔法のドレッシング(仮)。

これをサラダにかけて、

IMG_1412

食べ始めた…

IMG_1411

次の瞬間には…

IMG_1414

そのままの勢いでペロリ…

特性のドレッシングをかけたサラダと
ここでしか食べれないパスタ。

どちらも美味しすぎます。

どっちもここでしか食べれないものなので、
キャプテンズクックに行った時は
ぜひ食べてみてください。

Sponsored Link

千葉の田所商店本店に行ってきました

こんにちは。野田です。

以前から気になっていたラーメン屋。
田所商店に行ってきました。

田所商店が気になって
調べている方がご存知だと思いますが、
味噌ラーメン専門店です。

北海道味噌から九州味噌まで、
種類豊富な味噌でつくる味噌ラーメンが
用意されています。

自分は甘口が好きなので、
九州味噌をチョイス。

写真はチャーシュー麺です。

IMG_1410

かなりでかいチャーシューが
乗っかってきます。

チャーシュー好きには
少し割り高ですがチャーシュー麺がオススメです。

店内の様子はこんな感じですね。

IMG_1408

IMG_1409

ラーメン屋なのですが、
シックでキレイな感じです。

ぜひ一度足を運んでみてください。

Sponsored Link